株式会社 ミチテラス
2019年11月07日
トラッド専務のブログ
京都市北区待鳳小学校のご紹介 歴史のある学校で、大徳寺通沿い北山通南側にあります京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
これから、折を見て京都市北区の小学校から大学と、
幼稚園・保育園をご紹介していきます。
まずは当社社長の出身小学校で当社の近くにある待鳳小学校です。
当小学校は明治6年東紫竹小学校として開校、
同12年に当時の京都府知事から「おおとり」のような大人物が輩出するよう
『待鳳館』と書かれた額が贈られたのを機に『待鳳小学校』と改称されました。
牛若丸の生まれ里。「近くには牛若丸産湯の井戸」があります。
今年で創立145年を迎えた歴史のある小学校です。
待鳳学区の歴史は古く、明治22年の町村施工時に
東紫竹大門村と西賀茂村の合併により誕生した大宮村のうち、
大正7年、旧御土居以南が京都市に編入したときにはじまります。
学区内には今宮神社、大徳寺、常徳寺などの社寺、
常盤御前が産湯を祈願した木像の常盤地藏尊や
牛若丸産湯の井戸といった伝説を秘めた史跡があり、
4月には京の祭始めと言われる「やすらい祭り」が行われます。
2018年度児童数
364人(男子:189人 女子175人)
教職員数:28人
所在地:京都市北区紫竹西北町1-3
電話:075-491-4343
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/08
- 2021/01/05
- 2021/01/02
- 2021/01/01