株式会社 ミチテラス
2019年11月15日
トラッド専務のブログ
浴室でピンクのカビみかけたことないですか?京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
でも、あれカビじゃないんですよね。
あれは「ロドトルラ」と言う舌を噛みそうな名前の酵母菌の一種です。
この「ロドトルラ」、カビより増えるスピードが速い菌で
洗剤などにも強い菌のため、頻繁に発生してしまいます。
浴室のピンク汚れ「ロドトルラ」の予防法は水気を残さないことです。
「ロドトルラ」はちょっとこするとすぐ落ちたように見えますが、
実は目で確認できないような菌が残っています。
また、この菌は石けんカスが大好きでこれを栄養源にして、
水分が加わるとすぐに汚れが発生します。
このピンク菌を取り除くには消毒と殺菌で
簡単で安心に使えるのは「エタノール」です。
乾いた布かキッチンペーパーなどに
「エタノール」を含ませてピンク菌に付け落とします。
この菌の汚れ防止としては、温度と湿度を下げることが一番効果的です。
掃除が終わった後には仕上げとして浴室全体に冷たい水をかけましょう。
その後乾いた布で水気を拭きとっておくことをおすすめします。
拭きとる時間がないとか面倒だと思う方は、換気をしましょう。
この場合、以前にもブログで発信しましたが、
窓や扉を開けておくと換気扇の効果が失われてしまうので
しっかり閉めて乾燥してください。
また、浴室暖房乾燥機が付いてるご家庭では、
入浴後に2時間ほどの乾燥運転をおすすめします。
換気扇のみのご家庭では換気扇を一晩中回して湿気をとるよう心がけて下さい。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/17
- 2021/01/16
- 2021/01/08
- 「トート阪急洛西口」全エリアが2月1日開業 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/21
- 再建築不可物件の購入を検討してる方これだけは知っておこう 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/20
- 昭和はもう帰らないのか⁉︎何気なく年忘れにっぽんの歌を見た 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/19
- 不動産オーナーへの固定資産税減免措置の申告期限は2月1日 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/18
- 怖〜!誰も乗せてないのに、気がつくと後部座席に人がいた〜。北大路駅不動産のミチテラス2021/01/17
- 車に当たってもいないのに「当たった!」と喚く女性を見た。北大路駅不動産のミチテラス2021/01/16