株式会社 ミチテラス
2019年12月06日
トラッド専務のブログ
手荒れしないお湯の温度は何度? 家事のあとの手洗いは何度くらいで洗ってますか?
炊事あとやお掃除あとの冷たい手、
普段何度くらいのお湯で洗ってますか?
今どきなら40から42℃くらいを設定されてる方も多いと思います。
温かいお湯で洗うと気持ちいいし、汚れも取れやすい感じがしますね。
冬場の手洗い3つのポイント。
毎年冬になると、手が荒れて困る方は多いのではないでしょうか。
私も、男性ですが掃除や雑用、トイレの後など、入浴時の温度くらいで洗ってますが、
荒れたり少しかゆみが出てくることが多いので、ハンドクリームを塗ることも多いです。
原因は高めの温度のお湯で手を洗うと
皮脂が奪われて潤いのバリアを壊し刺激に敏感になっていることです。
そして、素手のまま手を使うとどんどん悪化し、
進行するとひびやあかぎれになり結構つらいこともあるので、
今年こそはなくそうと以下のように対策しています。
・まずはお湯の温度設定ですが、水よりは少し暖かい程度くらいに調整してます。
・無添加せっけんを使用。
・手を洗った後は、肌の水分が蒸発しないよう清潔なタオルで十分に拭き、保湿効果のあ るハンドクリームを塗る。
特に女性の方は水仕事も多いでしょうから、十分お手入れしてください。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/20
- 2021/04/11
- 2021/04/09
- 2021/03/20