株式会社 ミチテラス
2020年02月14日
トラッド専務のブログ
本日で「介護職員初任者研修」の講座が終了しました
1月21日から土・日と一部水曜を除き、15日間計130時間の
講習を受け、本日簡単な試験があり終了しました。
この期間、会社に帰ってくるのが午後6時30分
そして仕事の事務処理を2時間余りで済ませ
講習のない土・日も、休日の水曜も休めず、
20日余り休日なしで、いささかグロッキーです。
「介護福祉士」になるには「実務者研修」の終了が必須です
私は、直接介護に関する仕事に従事するわけではないのですが、
病気について詳しく理解できたり、高齢者が困っているときなどの
具体的な対処法なども、少しずつ分かってくるようになりました。
若い受講者たちは、さらに実務者研修を受け、
「介護福祉士」を目指して頑張るそうです。
数年後には、団塊の世代の皆さんも75才以上の後期高齢者となり、
介護業界は益々人手不足となります。
以前と比べ待遇はかなり改善しているようで、
最近の情報では、週休3日制を検討している自治体もあります。
現在、新しい道を考えられてる方、検討してみたらいかがでしょうか。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/20
- 2021/04/11
- 2021/04/09
- 2021/03/20