京都市の「定額給付金」オンライン申請は6月1日に給付開始 郵送分は6月17日以降 京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
国が新型コロナウイルス感染の緊急経済対策として、
国民1人当たり10万円を給付する「特別定額給付金」の
給付開始日が決まりました。
オンライン申請で初日の5月15日に
誤入力なく申請した世帯から6月1日に給付開始されます。
郵送での申請は、申請書類が6月8日~10日頃に発送し、
給付開始が6月17日以降になるとのことです。
郵送申請とオンライン申請のスケジュールです
オンライン申請ではマイナンバーカードが必要なため、
マイナンバーカードの申請が必要になり事務処理にも時間がかかります。
これからオンライン申請をお考えの方は
郵送申請をご利用いただくほうが給付を早く行えるそうですので、
京都市のホームページでも郵送申請をお勧めしています。
以下に、京都市情報館の「特別定額給付金」申請書の
郵送開始及び給付スケジュールについてアップしておきます。
1 郵送申請について
⑴ 申請書の郵送時期
令和2年6月8日(月曜日)から10日(水曜日)頃にかけて申請書を郵便で配達予定
(送付件数は,約72万件(約72万世帯))
※配達の事情により,一部遅れる場合があります。
申請書に必要事項を記入し,裏面に「本人確認書類のコピー」及び「振込口座確認書類のコピー」を貼り付け,同封している返信用封筒により返送してください。
申請書の記入内容等に不備があった場合は,御本人様に確認のうえ修正作業を行う必要があり,振込手続が遅れますので,御注意願います。
感染症拡大防止のため,市役所及び各区役所・支所の窓口における申請書の受付は行っておりません。
御不明な点はコールセンター(0570-074-428)までお問合せください。
⑵ 郵送申請の給付開始日(予定)
令和2年6月17日(水曜日)以降,順次,口座振込による給付を開始
⑶ 申請締切日
令和2年9月15日(火曜日)※当日消印有効
2 郵送申請受付後の給付までの期間について
申請受付ののち,金融機関への振込完了までの期間の目安は10日~15日です。
※郵送申請受付の初期は,相当数の申請をお受けすることが見込まれるため,給付までの事務処理に時間を要することがございますので,ご了承願います。
3 オンライン申請受付分の給付開始日(予定)
令和2年6月1日(月曜日)から,順次口座振込による給付を開始
(参考)5月22日(金曜日)現在のオンライン申請の受付件数18,943件
4 詐欺被害の防止
京都市や各区役所・支所が「特別定額給付金」の給付のために,現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや手数料の振込みを求めることは,絶対にございませんので,十分に御注意願います。
5 申請書様式がダウンロードできますので京都市情報館ページ番号270324をご覧ください。

関連した記事を読む
- 2021/01/21
- 2020/12/25
- 2020/12/19
- 2020/12/18
- サービス付き高齢者住宅の監視体制が強化されます。北大路駅不動さんのミチテラス2021/01/22
- 「トート阪急洛西口」全エリアが2月1日開業 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/21
- 再建築不可物件の購入を検討してる方これだけは知っておこう 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/20
- 昭和はもう帰らないのか⁉︎何気なく年忘れにっぽんの歌を見た 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/19
- 不動産オーナーへの固定資産税減免措置の申告期限は2月1日 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/18
- 怖〜!誰も乗せてないのに、気がつくと後部座席に人がいた〜。北大路駅不動産のミチテラス2021/01/17