株式会社 ミチテラス
2019年08月19日
トラッド専務のブログ
西賀茂での家庭菜園 夏野菜の収穫にも限界 京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
朝5時半に起きて西賀茂の畑に行って来たよ。
台風が過ぎ去った後は日差しの強い日が続き、野菜たちには絶好のお天気が続いています。今朝は早くから西賀茂の畑に行ってきました。キュウリの株は以前と比べ元気もなくなり、下の葉がかなり枯れかけています。
野菜を美味しく食べましょう。
人間でも旬があるようにw、当然野菜にも旬がありそれを過ぎると味も落ちてきます。巷のスーパーの野菜の味ていどにしか出来なくなったら、人様に差し上げることも恥ずかしいので止めます。ナスはどちらかと言うと、これから昼夜の気温差が大きくなる秋にかけて美味しくなるようで、俗に言う「秋ナスは嫁に食わすな」の言葉通りです。まあこの言葉も何通りかの解釈があるようですが、個人的には一番絵になる姑の嫁いびりだと思っています。今年私の作ったナスは「水ナス」と「賀茂ナス」、前者は浅漬け後者は輪切りにし油で揚げ上に色々乗せると美味しいですよ。
さて、今夜は最後のキュウリを使った料理で今年の残暑を乗り切りたいと思います。その名は「冷や汁」。レシピは焼きほぐした魚(真鯛最高)の皮と身をとりすり鉢ですり、ゴマと麦みそを加えて更にすり、よく混ざったら出汁を加えながらのばしていきます。好みにより、この出来上がった出汁を冷蔵庫で冷やしても良いです。米飯か麦飯にこの出汁をかけ、大葉やミョウガを薄切りにしたもの、ネギの小口切やキュウリを薄く輪切りにし塩もみにしたものを薬味にして食べてください。暑い中でも食欲が進みますので是非お試しください。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/18
- 2021/02/14
- 2021/02/09
- 2021/02/05
- アパート・マンションの契約更新時の更新料は法的に支払い義務あるの?不動産のミチテラス2021/03/01
- 京都市内で空き家を所有してるが活用に迷ってる方は京都市にご相談を!不動産のミチテラス2021/02/27
- これから一人暮らしを始める方の重要な防犯ポイント 京都市北区不動産のミチテラス2021/02/25
- 上賀茂神社前「葵屋」が新大宮商店街に開店します!京都市北区不動産のミチテラス2021/02/24
- 結露の多い住宅は、やがて家と健康への被害が出てきます 京都市北区不動産のミチテラス2021/02/23
- 京都市の地下鉄・市バス最大赤字でコスト削減と値上げ必至!京都市北区不動産のミチテラス2021/02/21