株式会社 ミチテラス
2020年05月30日
京都の地域情報
コロナ禍の京都タワー6月1日より営業再開京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
京阪ホテル&リゾーツは新型コロナウイルス感染症により
臨時休業していた京都タワー展望室を
6月1日より営業再開すると発表しました。
手指消毒、マスク着用、検温などが必要で、混雑時は入場制限されます。
京都タワーは京都を見守る灯台です
京都観光の玄関口JR京都駅中央口駅前にそびえたつ京都タワー。
白くほっそりとした姿から和ろうそくと勘違いしている方も少なくないが、
実は海のない京都の街を照らす灯台をイメージして建築されたものです。
その京都タワーはコロナウイルス感染予防のため休業していましたが、
政府の緊急事態宣言解除を受け、
6月1日(月)より安全対策を実施したうえで限定的に再開されることになりました。
営業時間は当面11時~19時(最終入場18時30分)になります。
同じく地下大浴場も同日から、
京都タワーサンドは4日(木)から限定的に営業再開されます。
「海の京都」では経済効果の大きい海水浴場開設に苦悩
京都といえば海のないイメージを思い浮かべますが、
どっこい、海岸線の総延長距離でいえば、秋田県や大阪府より長いのです。
そのため有名な海水浴場も多く、
地元の人たちにとっては旅館や民宿などの海水浴客への経済依存度も高くて
冬のカニに並ぶ大きな経済効果を生んでいます。
この海沿いの市町が、今夏の海水浴場の開設に頭を悩ませています。
観光公社では地元地区の感染リスクへの不安も考慮しながら、
夏の観光による大きな経済影響に対し危機感を募らせている。
21日の京都府の緊急事態宣言解除後の海水浴場の言及はいまだなく、
既にお隣の大阪府内では、全ての4海水浴場での開設中止が決定され、
7月の本格的なシーズン入りまで期限が迫っている。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/03
- 2021/03/02
- 2021/02/27
- 2021/02/24
- 京都市北区紫竹にもあった「武者隠れ道」不動産のミチテラス2021/03/03
- 東京から京都に移転する文化庁のPRロゴ最優秀作品の一般投票募集中 不動産のミチテラス2021/03/02
- アパート・マンションの契約更新時の更新料は法的に支払い義務あるの?不動産のミチテラス2021/03/01
- 京都市内で空き家を所有してるが活用に迷ってる方は京都市にご相談を!不動産のミチテラス2021/02/27
- これから一人暮らしを始める方の重要な防犯ポイント 京都市北区不動産のミチテラス2021/02/25
- 上賀茂神社前「葵屋」が新大宮商店街に開店します!京都市北区不動産のミチテラス2021/02/24