株式会社 ミチテラス
2020年06月08日
大家さん向け情報
法人大家に出て個人大家に出ない持続化給付金京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
持続化給付金とはコロナウイルス感染症拡大により
売上が大きく落ち込み経営が悪化した事業者に対し、
事業の継続や再起のために支給される給付金です。
ところが、売上減の要件を満たしても
個人の大家さんには適用されず、
法人の不動産の大家には支給対象になるとのことです。
持続化給付金は所得の種類により区分されている
この持続化給付金は、
売上を「事業収入」として確定申告している個人事業主に対し、
売上が前年同月比で50%以上減少した月が存在する場合
最大100万円を支給します。
法人の場合には最大200万円となります。
また、支給対象を拡大し、売上を雑所得や給与所得として申告した人も、
事業で得た売上であることを書類などで確認できれば支給されます。
ところが、個人の大家さんが得るアパートなどの家賃収入は
税法の規定によると不動産所得として確定申告するため
給付制度の対象外となり、同じ家賃収入でありながら
所得税法上の申告制度により、このような不公平感があり
改善を求める声が出ているが、今後も政府は見直しをしないようです。
個人の大家さんにすると釈然としない問題です。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/18
- 2021/01/03
- 2020/12/06
- 2020/10/21
- サービス付き高齢者住宅の監視体制が強化されます。北大路駅不動さんのミチテラス2021/01/22
- 「トート阪急洛西口」全エリアが2月1日開業 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/21
- 再建築不可物件の購入を検討してる方これだけは知っておこう 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/20
- 昭和はもう帰らないのか⁉︎何気なく年忘れにっぽんの歌を見た 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/19
- 不動産オーナーへの固定資産税減免措置の申告期限は2月1日 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/18
- 怖〜!誰も乗せてないのに、気がつくと後部座席に人がいた〜。北大路駅不動産のミチテラス2021/01/17