株式会社 ミチテラス
2020年06月11日
不動産売買
大手不動産会社から持家売却勧誘の手紙が来た京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
よくある投げこみチラシのような
「この地区でお家を探してるお客様がいらっしゃいます。」
と、いうようなアバウトな内容ではなく、
所有者を謄本で調べて切手不要の返信封筒付きで郵送してきました。
以前は別の大手不動産会社から3回手紙が来て、今回不動産会社を変え2回目です。
♪本気かしら~? 売らんけどー。
売る気はないので、もう手紙は要りません!
以前住んでた頃からこんな手紙が何度も来てましたので、
多分本気度は高いのではないかと思いますが、知らんけど~。
最初は建築系大手不動産会社、そして信託系大手不動産会社。
まあ、どなたかが依頼しているのでは無いかと.....。
心当たりが無くはないのですが、その気ないので知らんぷりです。
でも、私は不動産屋なので当たり前の話し、売却するなら当社を通します。
あっ!でも、相場より3割高かったら
仲介手数料払ってでも売るかも分かりませんね。
昭和に建てられたRCのテラスハウスで
私を含め4人の所有者がいますが、
地上げすると、環境が良く地下鉄も徒歩圏なので、
高級住宅地に様変わりしそうです。
でも、今どきそこまでする不動産会社はないでしょうけど。
チラシくらいなら興味がなければポイっと捨てますが、
居住地を登記簿謄本で調べ、該当物件の町名まで入れてくるなど、
大手不動産会社の最近の営業ツールなのでしょうか。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/15
- 2021/02/11
- 2021/02/02
- 2021/01/23
- 京都市北区紫竹にもあった「武者隠れ道」不動産のミチテラス2021/03/03
- 東京から京都に移転する文化庁のPRロゴ最優秀作品の一般投票募集中 不動産のミチテラス2021/03/02
- アパート・マンションの契約更新時の更新料は法的に支払い義務あるの?不動産のミチテラス2021/03/01
- 京都市内で空き家を所有してるが活用に迷ってる方は京都市にご相談を!不動産のミチテラス2021/02/27
- これから一人暮らしを始める方の重要な防犯ポイント 京都市北区不動産のミチテラス2021/02/25
- 上賀茂神社前「葵屋」が新大宮商店街に開店します!京都市北区不動産のミチテラス2021/02/24