仲政青果店さんとフローリストカズさんが移転しました。北大路駅不動産のミチテラス
当社南隣で営業されていた、八百屋「仲政青果店」さんと
花屋「フローリストカズ」さんは、
営業されていた建物が危険建築物で先日外壁崩落があったため、
急遽当社より3軒北にある建物に移転しました。
今後ともよろしくお願いします。
「仲政青果店」さんは新大宮商店街で一番、いや!北区で一番の青果店です
「仲政青果店」さんは新大宮商店街では一番活気のあるお店です。
お客さんも多く、常連さんが多いということは、
それだけ商品がよくお値段も安いということでしょう。
確かに企業努力されているのが目で見てよく分かります。
今年の梅雨の天候不順なときも仕入れ値が高くなっているのに、
お客さんに申し訳ないとほとんど薄利での販売をされていました。
私は畑で季節の野菜を作っているので
それ程野菜を買うことはないのですが、
朝食で国産レモンを必要としています。
これはレモンを冷凍して皮ごとすりおろし
蜂蜜と一緒に白湯を入れ飲んでるのですが、
この国産レモンは高くてあまりスーパーでも販売していません。
「仲政青果店」さんでは安価で販売しているため、時々買ってます。
また、グーグルでの評価も高く、
遠方のお客さんやレストランなど飲食関係のお店からも人気が高いようです。
「フローリストカズ」さんも超人気の花屋さんで観葉植物が素敵です。
「フローリストカズ」さんは鉢植えの花や季節の生け花、
仏花、珍しい観葉植物など販売しています。
商店街は木曜日が定休日になっていますが、
ほとんどの日は営業されているので、
来客や法事の際など、お花が必要なときには便利です。
もちろん新大宮商店街では一番の花屋さんで、
スーパーで売ってる花より種類も多く日持ちもします。
店舗を出なくてはならないという話しを聞いたときは
一瞬大変だと思いましたが、
すぐに新しい店舗が新大宮商店街のすぐ近くに見つかりよかったですね。
ただ、もう一店営業していた鶏肉店さんは
残念ですが、これを機に閉店されるとのことでした。
長い間お疲れ様でした。

関連した記事を読む
- 2021/03/03
- 2021/03/02
- 2021/02/27
- 2021/02/24
- 京都市北区紫竹にもあった「武者隠れ道」不動産のミチテラス2021/03/03
- 東京から京都に移転する文化庁のPRロゴ最優秀作品の一般投票募集中 不動産のミチテラス2021/03/02
- アパート・マンションの契約更新時の更新料は法的に支払い義務あるの?不動産のミチテラス2021/03/01
- 京都市内で空き家を所有してるが活用に迷ってる方は京都市にご相談を!不動産のミチテラス2021/02/27
- これから一人暮らしを始める方の重要な防犯ポイント 京都市北区不動産のミチテラス2021/02/25
- 上賀茂神社前「葵屋」が新大宮商店街に開店します!京都市北区不動産のミチテラス2021/02/24