株式会社 ミチテラス
2020年12月12日
京都の地域情報
京都府では14日から17日にかけて初雪か⁉北大路駅不動産のミチテラス
10日気象庁が発表した1か月予報によると、
12月25頃にかけて偏西風は日本付近で南に蛇行し、
換気が流れ込みやすいとのこと。
14日(月)~17日(木)にかけては
京都府内でもこの冬初めての雪となる見通しで、
山間部を中心に雪が積もり、
京都市内でも初雪になる可能性があるとのことです。
今冬『ラニーニャ現象』により、西日本は寒くなる。
特に14日夜から冬型の気圧配置が強まり、
15日~16日が換気の流れ込みのピークになるようです。
また、今年冬の平均気温は
北日本は平年並みかやや高い予想で
東日本と西日本ではほぼ平年並みとのこと。
ただ、12月はこれから平年よりも低くなることが予想されます。
その原因としては、今冬は『ラニーニャ現象』により、
東日本と西日本では偏西風が南に蛇行するため、
大陸からの寒気が流れ込みやすくなるからです。
昨年・一昨年は『エルニーニョ現象』が発生したため暖冬でしたが、
今年の西日本は冬らしい寒さが来るようです。
※ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から
南米沿岸にかけて海面水温が平年より低くなり、
その状態が1年程度続く現象です。
エルニーニョ現象は逆に海面水温が高くなることで
スペイン語で「女の子」、「男の子」が語源だとか。
ラニーニャ現象:猛暑・寒波
エルニーニョ現象:冷夏・暖冬
いずれの現象も日本にとってはありがたくないようです。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2020/12/25
- 2020/12/19
- 2020/12/18
- 2020/12/17
- 昭和はもう帰らないのか⁉︎何気なく年忘れにっぽんの歌を見た 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/19
- 不動産オーナーへの固定資産税減免措置の申告期限は2月1日 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/18
- 怖〜!誰も乗せてないのに、気がつくと後部座席に人がいた〜。北大路駅不動産のミチテラス2021/01/17
- 車に当たってもいないのに「当たった!」と喚く女性を見た。北大路駅不動産のミチテラス2021/01/16
- 購入検討中の既存住宅の屋根が越境していた 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/15
- 賃貸物件オーナーが入居者の選別条件を変えつつある 北大路駅不動産のミチテラス2021/01/14