株式会社 ミチテラス
2019年09月04日
トラッド専務のブログ
休暇村富士 静岡は亡き母の故郷でしばし偲ぶ京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
先日国民休暇村で予約がとれたので
取引先の皆様には事前連絡し早朝から出かけました。
本日は富士宮市にある休暇村、途中朝霧高原と白糸の滝に寄りましたが
霧雨だったのがやがて本降りになり、早めに宿に到着しました。
窓から見える富士山がまったく見えません。
明日の朝を期待してます。
焼津の鰹は最高です。
途中焼津で下り美味しい鰹節のある焼津魚センターに行きましたが、
全店3日間休業のため美味しいと評判のヤマ十増田商店さんに行って買いました。
ついでにと言っては何ですが、昼食は鰹節の効いた汁蕎麦が食べたくなり
少し離れた「案山棒」さんでいただきました。
さすが、鰹の水揚金額日本一の焼津のカツオ出汁最高でした。
朝霧高原は霧雨でした。
国民休暇村にほど近い朝霧高原に向かいましたが、当然雨です。
標高800m前後に広がる高原で、富士山の絶好ビューとのことですが何も見えません。
富士をバックに牛の放牧されてる姿を写真におさめたかったのですが、
時間が経つにつれ雨と霧につつまれて早々と退散しました。
ポケットwi-fiも役に立ちません。
宿でwi-fiが動きません。
持参したWiMAXのポケットWiFiをつけてもほぼダメでした。
館内一部でwi-fiエリアがあるようですが人がいっぱいです。
スマホで撮った写真もタブレットに送信できず、
とりあえず本日はこれで終了します。
後日談…夕食載せておきます。
いや~おいしかったよ。
僅かなプレミア付きの宿泊予約とってましたが、御膳付きと鮨食べ放題です。
回ってる例の奴でなく職人さんが握っているのを速攻でいただきました。
シャリは少なめ、お酒が進みます。
この記事を書いた人
トラッド専務・社長の夫 充男

やるべきかやらざるべきか、大きな事案で本当に迷ったときは後悔しないように前向きな方向で進めています。正直なところ、これまで人生をやり直したいと思ったことが幾度かありました。だからこそ、今はそう思うことのないよう常に前向きに心がけています。営業エリアは京都市北部をメインにしていますが、京都以外の田舎の家の売買・賃貸・管理についてもご相談をお受けいたします。昭和の時代より不動産業界に携わっています。経験だけが全てではありませんが、業界歴30余年間に身につけた知恵・知識を活用出来ればと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/18
- 2021/02/14
- 2021/02/09
- 2021/02/05
- 京都市北区紫竹にもあった「武者隠れ道」不動産のミチテラス2021/03/03
- 東京から京都に移転する文化庁のPRロゴ最優秀作品の一般投票募集中 不動産のミチテラス2021/03/02
- アパート・マンションの契約更新時の更新料は法的に支払い義務あるの?不動産のミチテラス2021/03/01
- 京都市内で空き家を所有してるが活用に迷ってる方は京都市にご相談を!不動産のミチテラス2021/02/27
- これから一人暮らしを始める方の重要な防犯ポイント 京都市北区不動産のミチテラス2021/02/25
- 上賀茂神社前「葵屋」が新大宮商店街に開店します!京都市北区不動産のミチテラス2021/02/24