履歴[2020年11月] - ブログ一覧
Blog List-
さて明日から12月、師走ですね。北大路駅不動産のミチテラス
思うことがあり、それを実行していてブログが1ヵ月余り疎かになっていました。せっかくご訪問頂いてた皆さま、ごめんなさい。さて、一仕事…- 日々の暮らし
- 春夏秋冬
2020/11/30New! -
嘘だらけの食料自給率 野菜を作りながら「日本は世界5位の農業大国」を読んでみた。
最近あまり言われなくなった「日本の食料自給率」ですが、2018年度はカロリーベースで過去最低の37%に落ち込むなか、農水省の依頼を受けて…- 日々の暮らし
2020/11/10New! -
大家さんも高齢になり賃貸管理ができず、退去してと言われ高齢入居者は困ってました。北大路駅不動産のミチテラス
大家さんも高齢になり相続人がいない場合、亡くなると利害関係者等から相続財産管理人が選任されることもあります。今回の場合相続人はい…- 入居者の皆様へ
- 不動産管理
2020/11/09New! -
5Gの電磁波が人体に与える影響 5Gではマイクロ波に加えミリ波を使います。北大路駅不動産のミチテラス
「ワイヤレス技術の第5世代移動通信(5G)の電磁波」が人体に悪影響を及ぼす研究が無視されていると、電磁波の影響を研究してきた科学者が警…- 危険な奴ら
2020/11/07New! -
日本損害保険協会より、保険金が使えると自宅へ訪問勧誘する修理業者はトラブルが多い。北大路駅不動産のミチテラス
最近の台風・豪雨・地震、その他大雪などの自然災害の後に、保険金が使えると言って住宅の修理を勧誘する業者が増えています。トラブルに…- 危険な奴ら
- 損害保険
2020/11/06New! -
「負の遺産」誰も欲しくはなく相続放棄しても、被相続人が持つ家の管理責任は免れない。北大路駅不動産のミチテラス
被相続人に借金があったり全貌が見えない場合に、相続人は「相続放棄」をすることにより相続財産を相続しないことが出来ます。これにより…- 不動産管理
- 不動産売買
2020/11/05New! -
高齢で運転に不安があると運転免許を返納しよう。北大路駅不動産のミチテラス
何でもそうだけど、交通事故も起こしてからでは遅すぎます。当社社長の父親も80歳を過ぎ身体機能や判断力の低下により、近場の運転でも不…- 高齢者万歳!
2020/11/04New! -
すぐきの効能 「すぐき漬け」には、乳酸菌・ラブレ菌がいっぱい。北大路駅不動産のミチテラス
上賀茂の自宅近辺を散歩すると、住宅地に点在する畑にすぐき菜が大きく育っているのが見られます。すぐき菜は漬物の「すぐき漬け」として…- 明るい農村
- 京都逍遥
2020/11/03New! -
酒とビールと焼酎とサプリ。飲み過ぎ注意 京都市北区北大路駅 不動産のミチテラス
「酒は百薬の長」なんて、今や死語になったのかと思うほど耳にすることがありませんね。私もほぼ毎日お酒は飲んでますが、「休肝日」を作…- 家庭の医学
- 美味しんぼ
2020/11/01New!